
医療文書作成システム「アイラック」とは?
生命保険や損害保険診断書などの多種多様な様式を、作成および管理することができ、わずらわしい事務作業が大幅に軽減され、業務効率が改善されます!

主な特長
01院内で作成する各種診断書は
効率よくシステムで管理!
各社生命保険の診断書を基本とし、診療情報提供書や主治医意見書など院内で作成する多くの診断書の作成・管理を行います。各社生命保険にかかわる診断書は定期的な様式改版が行われますが、保守契約を結ぶことにより、最新の様式を提供いたします。

02氏名や生年月日などの
患者情報は自動的にセット!
院内システムとの連携により、氏名や生年月日、性別、住所などの患者情報は文書作成時に自動的に展開されます。入退院歴や病名、手術情報は作成画面で一覧から選択しセットを行います。

03過去に作成した文書からの参照作成、
異なる文書間での共通項目の
コピー機能が大変便利!
定期的に作成の必要な診断書は作成履歴より参照作成をすることで大幅な時間短縮に!
また患者様から複数の保険会社の診断書作成の依頼を受けた場合は、共通項目のコピー機能により、2つ目以降の診断書にかかる時間が大幅に短縮できます!
また患者様から複数の保険会社の診断書作成の依頼を受けた場合は、共通項目のコピー機能により、2つ目以降の診断書にかかる時間が大幅に短縮できます!

04依頼から交付までの業務を
無駄なく一元化!
紙の搬送を行うことなくシステム内で一連の進捗が完結します。医師はログイン後の一覧画面で依頼のある文書をすぐに把握できます。一覧から該当文書をダブルクリックすることで入力画面が開き、スムーズに入力へと移ることができます。

04進捗状況を簡単に把握できる!
作成状況は管理画面を一目することで、作成期限やお渡し方法、進捗状況が瞬時に把握できます。
患者様からのお問合せにもその場で的確な対応を行うことが可能です。

04これまで運用してきた
WordやExcelの雛形文書も
システムに組み込むことができる!
WordやExcelの機能は大変便利な為、従来どおり運用を行いたい様式もあると思います。 これらの雛形文書をシステムに取り込み、進捗管理を行うことが可能です。

システム構成
